私は趣味で自分のECサイトを運営してました。そう、これはつい最近までの話です。なかなか手がかかるため、一緒に運営していた子に引継ぎ、全て譲ってし…
- ホーム
- 2017年 8月
2017年 8月

外に出る事を辞めた日
口数の多さは”デメリット”これ、自分自身に言い聞かせ続けていて治らない、いわば私の”短所”に当たる部分です(笑)文章が長すぎたり、必要以上に細部にこ…

定性的なものと、定量的なもの
それ、どういう意味?と最近言われるんですが、この言葉、理系分野では結構使用頻度高いんですよね。「定量的」とは数字であらわすことのできるものを指します。…

ユーザーはWebをどう読むか④
流し読み出来る記事・レイアウトとはどういったものか?例えば下記。- 宣伝サイト - 「東京都内〇〇には世界的に有名なアパレルブランドショップがいっぱ…

ユーザーはWebをどう読むか③
前回の続きです。ウェブでは、情報発信者がどんな人物なのか謎なケースが多いため、信憑性の低さが割とネックです。その信憑性を向上させる方法は、・品質…

ユーザーはWebをどう読むか②
前回は非常に定性的表現が多かったので、今回は定量的に表現します。ある調査では、ユーザーはどんなページでも流し読みしているというデータが出ています。逐語的…

ユーザーはWebをどう読むか①
ブログを委託で請け負う事が多いのですが、これ、拘りの強い私にとっては正直あまり受けたくないお仕事だったりします^^;言葉って繊細で奥深いものですよね。…

パンケーキ
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?私はというと、仕事・仕事・仕事です(笑)有難…

メンターの存在
メンターという言葉、私はインターネットビジネスをしなければ出会わなかった言葉かもしれません。本当に結果を出したかったら『…

IBAのアフィリエイト報酬について
IBA(インターネットビジネスアカデミー)のアフィリエイト報酬は、一人紹介につき14,800円の90%が還元されます。一…