一人で作業を淡々とこなし、どんどん人と接する事がなくなってくると気持ちが落ち込んでくる人がいます。「皆今頃飲みに行ってるんだろうな」…
- ホーム
- 2018年 5月
2018年 5月

仕事する場所は自宅外で効率UP
いかに効率よく仕事・作業をこなすかで人生が変わるという事を実感しているのでお話します。まず簡単に取り組める方法としては、自宅以外で仕事をする事です。…

本は読み比べましょう
今から取り組もうとする事は本で学ぶのが正解です。ただ、一冊だけ読んでも信憑性に欠けます。なので、数冊購入し読み比べる事をオススメします。…

情報は本から
もしあなたが生きた情報を得るのに難しい環境にある場合、とにかく本を読んで下さい。本は気軽に学べて効率的だと言えます。逆に、ネットの情報はデマもあるた…

分単位で考える
あなたは普段から、分単位・秒単位で時間の事を考えていますか?例えば、毎日お水をコンビニで買う習慣があった場合・・・今すぐその習慣を辞めるべきです…

尊敬できる人と働く事
あなたは今、尊敬出来る人と一緒に仕事をしていますか?一緒に働く人は、自分の成長に強く影響を与える相手なので尊敬出来ているか出来ていないかで将来が大きく変…

ペーパーレス化を推進
ビジネスパーソンはパソコンが重要です。PC環境は整っていますか?紙の書類や手帳を使っている人は、正直危ないです。危機感を感じてください。イン…

パフォーマンスの低下を防ぐ
私は週に2回、パーソナルトレーニングを行っています。パーソナルトレーナーに教わりながらトレーニングを初めてから、みるみる身体も顔も変わりました。自分…

完璧主義は損
仕事を早く完遂させたいと思うなら、マインドを変える事が近道です。手っ取り早い方法は、考えるよりまず行動する事です。簡単なようで意外と出来ていない…

本は、30分読んで30分説明する
本は、読んでも記憶に残っていない事が大半です。そうじゃない人もいますが、何冊も読めばそうなります。しかし、これは重要だ!と思い、覚えておきたいこ…