あなたにも、
進学・就職・転職といった人生の岐路があったと思います。
私は、
多くの人が新しい環境を活かせていない気がするように思います。
最悪な場合、環境に馴染めず休学・休職をしたり、
心身のバランスを崩してしまう人もいます。
その原因はズバリ、
過去を捨てられずにいる事が原因だと考えます。
過去の自分、過去の環境。
これが当たり前で無くなったため、
それが受け入れられずにもがき苦しんでいるのです。
私は引越しの度に家具を全て入れ替えたり、
友人にあげてしまいます。
それは、新しい運命の家具とまた出会いたいからです。
沢山の荷物を抱えて新たに家具を買う事が出来ないのと同じように、
過去も捨てなければ未来は手に入らないのです。
捨てて困るものなんて、
正直そう無いと思ってます。
必要ならまた手に入れればいいだけの話です。
恋愛を引きずってしまうタイプの人にも同じ事が言えますね。
キチンと感情を処理していないからです。
我慢せず、泣きたいだけ泣いてOK。
これが引きずらないコツです。
変えること出来ない過去を引きずるのは、
いらないものを両手いっぱいに抱えて未来に進もうとしている事と同じ事です。
そして、未来で良い出会い(物・人)があっても、
その両手いっぱいの荷物のせいで
もう持てない。なんて事になりかねません。
旅行慣れしている人は、
トランクなんて持たず、リュック一つで旅に出ますよね?
必要なものは必要になった時に買えばいいや。と思っているからです。
それぐらい軽い気持ちで過去を手放してみてください。
あなたには、
明るい未来が待っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■kumi公式LINE@
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
kumiの最新情報や、
ブログでは絶対に言えない超有料級の無料プレゼント情報も配信しているので、
kumiの公式LINE@に今すぐ無料登録しておいてください。
kumiのブログやコンテンツを見た感想・質問も、
私のLINE@へお気軽にメッセージくださいね^^
↓
下記友だち追加ボタンを押していただくか、
上記のボタンをクリックできない方は、
こちらのLINE IDで友達検索して追加してください。
@ana3490o
kumiの所属する、IBA(インターネットビジネスアカデミー)の登録はコチラ
ぜひご登録いただいて、kumiと一緒にお仕事をしたり勉強会をしましょう!
kumi
この記事へのコメントはありません。